Posture&Beauty
姿勢と美容の関係についてまとめました

初めに

デジタルデバイスの普及や新型コロナウイルス感染症によるリモートワークの促進で、在宅で座りがちな生活から生じる不良姿勢が問題となってきています。

 

そのため「猫背改善」「骨盤矯正」「姿勢矯正」を打ち出した接骨院(整骨院)・整体院さんも増えてきているようです。

 

この不良姿勢は見た目の問題だけでなく、内臓機能やメンタルヘルスへの影響など、美容面への悪影響もあることが分かっています。 

 

姿勢の改善は「美容」を考える上で基礎と言っても過言ではありません。

 

ここでは不良姿勢がなぜ問題なのか、姿勢矯正を行うことで生じる美容効果について簡単にご紹介していきます。

SNSで情報発信中!

  • ”仙台市泉区の整体院・整骨院さとう接骨院Instagramリンク”
  • ”仙台市泉区の整体院・整骨院さとう接骨院のLINEリンク”

正常な姿勢とは

そもそも正常な姿勢とはどのような姿勢をいうのでしょうか。図を見ていただくと分かりやすいです。

 

矢状面(横から見た時)と前額面(前から見た時)において、誰にでもある主な骨の指標(ランドマーク)が一直線であることが正しい姿勢です。

 

姿勢は遺伝的な影響も大きいのであくまでも理想ですが、これが理論的には最も美しく健康で、お体への負担が少ない状態です。

さとう接骨院が姿勢矯正で目指す正常な姿勢の図

不良姿勢とは

対して不良姿勢とは、正常姿勢のランドマークがズレているものを言います。例として以下の要因が不良姿勢を助長させている可能性があります。

 

・スマートフォンの見すぎ

・長時間のパソコン作業

『ストレートネック』や『巻き肩』

 

・筋力低下

・日常生活のクセ

・座りがちな生活

『猫背』『反り腰』

 

日常生活においてどの動作が不良姿勢を作っているのか自分自身が把握しておく必要があります。

 

不良姿勢を放置すると、痛みだけでなく美容へも悪影響が出てきます。

不良姿勢の主な原因は日常生活にある

姿勢矯正の美容効果-外見

姿勢が悪いだけで他者からの評価は下がります。

一例としてこんな研究があります。


日本の500名の女性の画像をBMI、メリハリ度、姿勢で分類し男性5名が各画像に対しての評価を感性用語として抽出(KJ法による質的研究)

”直立姿勢は美麗度が高く、脱力姿勢、後傾姿勢、上半身の傾きは美麗度が低い結果であった”(菅原 他,日本感性工学会論文誌;2018)


見た目から不良姿勢であることは、他者からの美容イメージも異なる結果となります。 すなわち、「姿勢が良い」だけで他者へポジティブなイメージを与えることになります。

「姿勢が良い」だけで他者へポジティブなイメージを与える

姿勢矯正の美容効果-メンタルヘルス

不良姿勢はメンタルヘルス(心の健康)にも悪影響を及ぼす可能性があります。


78名の不良姿勢の者を「テープを使用して正常姿勢へ矯正した群」、「不良姿勢のままの群」 の2群に分け、精神心理的項目を比較。(ランダム化比較試験)

”姿勢改善した群は自尊感情の向上、肯定的な気分の向上、恐怖感情の低下が認められた”(Nair S et al ,Journal of Health psychology;2015


姿勢が良くなると自尊感情やポジティブな気分の向上に繋がります

これは、自身の身体に自信がつき、表情変化やさらなる美意識の向上にもつながるのです。

不良姿勢はメンタルヘルス(心の健康)にも悪影響を及ぼす可能性があります

姿勢矯正の美容効果-基礎代謝

不良姿勢は内臓機能や代謝にも悪影響があると考えられています。

 

例えば猫背の人は、常に肺が圧迫されるので呼吸がしづらくなります。


33名の健常成人に対して、頭頚部の前傾姿勢と呼吸機能の関連を比較(横断研究)

”頭頚部が前傾(すなわち円背傾向)している者は肺活量が低下している可能性が認められた”(Kim MS et al ,Journal of Back and Musculoskeletal Rehabilitation;2015


肺活量の低下は基礎代謝の低下にも直結します。

 

姿勢が悪いと、肺活量低下により酸素摂取量が低下して不良姿勢が加速するのみならず、痩せにくい身体を生み出してしまう可能性も考えられます。

姿勢が悪いと、肺活量低下により酸素摂取量が低下して不良姿勢が加速するのみならず、痩せにくい身体を生み出してしまう可能性も考えられます

姿勢矯正の美容効果-筋骨格機能

不良姿勢は筋骨格機能にも悪影響を及ぼす可能性があります。


42人の健常成人に対して姿勢アライメントと体幹筋の持久力を比較(横断研究)

”不良姿勢は体幹筋力の低下と有意に関連していることが認められた”(Ozyurek S et al ,Journal of Back and Musculoskeletal Rehabilitation;2018


体幹筋力の低下は基礎代謝を下げ、肥満との関連も報告されています。

 

体幹筋力の低下と不良姿勢が関連するのであれば、すなわち、良い姿勢を取ることにより、体幹筋力も向上する可能性が考えられます。

良い姿勢を取ることにより、体幹筋力も向上する可能性が考えられます

姿勢矯正の美容効果-まとめ

姿勢を改善すると現れる可能性がある美容効果は…

 

1.他者からの身体の見られ方が変わる

2.メンタルヘルスや自尊感情が向上し、気分が高揚する

3.心肺機能や筋骨格機能の向上により、基礎代謝を高め、痩せやすい身体を作る

4.呼吸機能が高まり、頭頚部にある呼吸筋の活動が高まることで、顔面血流が増加して美肌となる。

 

姿勢改善を行うことで多くの美容効果が得られますが、そもそも不良姿勢を自分で捉えることは難しいです。どこに問題があって姿勢が乱れているのか簡単に捉えたいと思いませんか?

さとう接骨院のAI姿勢分析アプリなら、結果を分かりやすくお伝えすることができます。施術効果も見た目で分かりやすく、正常姿勢からどのくらい乱れているのか簡単に判断できます。

猫背・反り腰などで姿勢矯正をご希望なら、ぜひ当院へご相談下さい。

お電話でのご予約・お問い合わせ

022-343-5542

022-343-5542

9:00~13:00 / 15:00~19:00

日・月曜日定休(不定休あり)予約優先制

宮城県仙台市泉区南光台3丁目19-23コーポ展1階

[文責]院長 柔道整復師 佐藤幸博
[最終更新日]2021/12/22

Information

施設情報

概要

店舗名 さとう接骨院
住所 宮城県仙台市泉区南光台3丁目19-23
コーポ展1階
電話番号 022-343-5542
営業時間 9:00~13:00 / 15:00~19:00
予約優先制
定休日 日・月曜日(不定休あり)
最寄り バス停南光台3丁目徒歩1分 地下鉄旭ヶ丘駅より車で2分、徒歩11分

アクセス

初めての方はお時間に余裕を持ってご来院下さい

店舗横(裏ではありません)に専用駐車場有り(2台)
お着替えもご用意しております

SNSで情報発信中!

  • ”仙台市泉区の整体院・整骨院さとう接骨院Instagramリンク”
  • ”仙台市泉区の整体院・整骨院さとう接骨院のLINEリンク”

仙台市泉区の整体院がお体のつらい症状を全力でサポート!

さとう接骨院では、関節の痛み・不良姿勢が原因の悩み・歩行障害に対する悩みを根本から改善に導く仙台市泉区の整骨院・整体院です。筋肉、骨格、自律神経、体液循環、体の重心、歪みなど、体全体のバランスを整えるアプローチで自然治癒力を高め、つらい症状を根本改善に導きます。専門用語を使用せず、パソコン・タブレットの画面を一緒に確認しながら、わかりやすく説明しますので、納得した上での施術が受けられます。一人ひとりに合ったオーダーメイドの施術を最初から最後まで院長が責任を持って対応しますので、安心してご相談ください。

当院をご利用のお客様から「丁寧で無理のない施術で安心」「1回毎に痛みが和らぐのを感じた」など、多くの喜びの声をいただいており、大手クチコミサイトではランキング第1位に選ばれました。仙台市で「痛くない施術を行う整体院」「評判の良いおすすめの整体院」をお探しの際は、お体のつらい症状を全力でサポートする当院にご相談ください。ご予約お待ちしております。