先日18日、厚生労働省は「あはき・柔整広告ガイドライン」を公表しました。ほとんどの整骨院は違法状態にあるので、目的や趣旨について確認し、修正しておきましょう。
目的
- 利用者の安全向上: ガイドラインは、利用者が適切な施術所や出張施術を選択するために必要な情報を正確に提供し、選択を支援することを目的としています[11]。
- 誤解や偽情報の防止: 消費者を誤解や偽情報から守ることが主な目的の一つであり、施術者の資質を確保することにも寄与します[10]。
趣旨
- 広告の規制強化: ガイドラインは、広告における表現の制限を設け、虚偽や誇大広告を防ぐことを意図しています。特に、施術の効果や効能を誇張する表現を禁止し、正確な情報提供を求めています[10][11]。
- 広告の定義: 広告と見なされる要件として、患者を誘引する目的があり、施術所の名称や住所が特定可能であることが挙げられています[9]。
- 施術所の責任: 広告内容に対する責任が施術所に課せられ、法令に基づいた適切な広告表示が求められます。これにより、施術所は法律を遵守し、適切な情報を提供する義務があります[3][4]。
このように、厚生労働省のガイドラインは利用者の安全を確保し、広告の透明性を高めることを目指しています。今後も広告に関する指導が強化されることが予想され、施術所はこれに従った運営が求められます。
詳細は厚生労働省ホームページよりご確認ください。
ソース:厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/content/10803000/001413244.pdf
参考リンク:
[1] https://chiryo-hp.jp/kouza/medical-advertisement-guideline/
[2] https://artra-s.com/news/detail.php?seq=194
[3] https://www.zenjukyo.gr.jp/ad-toriatsukai/
[4] https://news-shinkyujusei.net/20240610-5/
[5] https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-isei_547242.html
[6] https://www.medicalwebstage.jp/column/1555382922-653263/
[7] https://www.hone-u.com/column/catebb1zb/notenj1zb.php
[8] https://www.yanoresearch.com/press/press.php/3600
[9] https://www.artra-group.co.jp/publish-guideline.php
[10] https://www.healthcare-web.jp/columns_detail/231016/
[11] https://www.jusei-news.com/news/11701/
[12] https://www.mhlw.go.jp/english/new-info/2016.html
[13] https://www.japaneselawtranslation.go.jp/en/laws/view/3215/en
[14] https://iclg.com/practice-areas/pharmaceutical-advertising-laws-and-regulations/japan
[15] https://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1962833/000149315223037766/formf-1a.htm
[16] https://bmchealthservres.biomedcentral.com/articles/10.1186/1472-6963-11-48
[17] https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC8943251/
[18] https://jsam.jp/en/news_en/2021-japan-booklet/
[19] https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC2698256/
[20] https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC2892353/
[21] https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2213422017302627
[22] https://www.researchgate.net/publication/381549157_Regulatory_Frameworks_for_Integrated_Medicine_Management_in_USA_Europe_Japan_and_China
店舗情報
-
店舗名
- さとう接骨院
-
代表
- 佐藤 幸博(さとう ゆきひろ)
-
住所
- 〒981-8003
宮城県仙台市泉区南光台3丁目19-23コーポ展1階
専用駐車場2台
地図を見る -
営業時間
- 9:00~13:00 / 15:00~19:00
詳細はこちら -
休診日
- 日・月曜日 不定休あり
-
アクセス
- 地下鉄南北線旭ヶ丘駅から車で2分
-
TEL
-
022-343-5542
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「ご要件」を残してください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
さとう接骨院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | 休 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ |
15:00〜19:00 | 休 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ |