仙台市泉区の整骨院・整体 さとう接骨院
スタッフからのメッセージ
あなたが感じている体の痛みや不調、もう治らないからと諦めないで下さい。そのお気持ち、不治の病を抱えて生きる私なら、どこの院長よりも実体験としてよく分かります。
だから当院は決してあなたを見捨てません。あなたも本気でついてきて下さい。
体の痛みや不調のほとんどは、体が正常に機能していないことが原因です。体が壊れたから痛いのではありません。警告信号である痛みが出るような状態を放置するから、壊れて手遅れになるのです。
あなたを見捨てたくない強い思いで常に技術を向上させ、根本改善に特化した施術を提供しています。
佐藤幸博
院長はじめまして。さとう接骨院 院長の佐藤幸博です。
ここまで読み込むマニアックなあなたのために、簡単な自己紹介をさせていただきます。
私はもともと医療系の仕事を目指していたわけではありません。大学までは理系で、研究職を目指していました。ちょっとしたことから現在の妻と出会い、義理の父そして東日本大震災を経てこの職に就くことになります。
その後私は日本を始め、ヨーロッパやアメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなどの様々な施術法を学び実践してきました。ですがお客様は再発を繰り返し、思ったような結果を出せず悩むことが多かったのです。今考えればどれも対症療法で、症状を一時的に改善することに躍起になっていたのだと反省しています。
ですが根本療法との出会いがきっかけで今まで学んだ知識が体系的にフッと腑に落ち、少なくとも私が専門とする腰痛や膝痛などの関節痛、姿勢矯正に関しては飛躍的な進歩を遂げました。今なら、お客様を根本改善へと導くことが可能だと考えています。
今後も地域のお役に立てるよう研鑽を続けます。どうぞよろしくお願いいたします。
【資格・所属学会】
・国家資格 柔道整復師
・日本機能訓練指導員協会 認定機能訓練指導員
・日本コアコンディショニング協会 公認インストラクター
・医薬品登録販売者
・介護職員初任者研修課程修了
・一般社団法人 日本健康予防医学会
・一般社団法人 日本スポーツ障害予防協会 公認トレーナー
・一般社団法人 日本医薬品登録販売者協会
・標準徒手医学会
・日本物理療法学会
・日本スポーツリハビリテーション学会
・「フィットネスメディア LYFTOFF」監修者
・国家資格 3級ファイナンシャル・プランニング技能士
・神社検定3級
その他色々
【プライベート】
・漫画、アニメが好き。神社仏閣など日本の古建築を眺めるのが好き。死ぬまでに1本くらい論文出したい。
・高校時代は、宇宙空間に人工太陽を作り、そこからエネルギー供給を受けることで地球の様々な問題を解決できると考えていた変態でした
・現在妻と娘と南光台で3人暮らし マンション住まいなのでペットが飼えず悩み中
院長になるまで
興味があればお読み下さい。
長文で面白くもないでしょうが、患者様にも聞かれることがあるので書いておきます。
出身は宮城県の南端、丸森町。
高校大学と進み仙台で遊んでいる時期に現在の妻と出会いました。
結婚することになり義理の父と兄が経営する会社に拾われて入社することになったのですが、運悪く2011年、東日本大震災にあってしまいました。
当日実は結納後で気仙沼市内の妻の実家でお茶を飲んでいたのですが、大きな揺れの後、大津波警報が出たものですから高台の神社に避難することになりました。
その後は他の避難者同様の生活です。とても大変だったのを今でも思い出すことがあります。
そんな避難生活ですが、被災翌日には接骨院を経営していた義父が避難者さんへボランティアで施術しておりまして、それを見た事が現在に繋がっています。
柔道整復師という仕事
接骨院(柔道整復師という国家資格です)というのは社会的な地位が低い仕事です。国家資格があることを知らない方もたくさんいます。
しかし社会的な意義はとても大きい仕事です。
基本的に自分の手さえあればどこででも患者様を施術でき、ケガや老化などの予防医学~手術後のリハビリ、介護業界など、人々の人生のステージに合わせて幅広く活躍できます。
生涯をかける価値がある仕事であると感じました。
一方問題もある業界で、保険料詐欺を疑われる接骨院もあるようです。事実、接骨院で保険が使える患者様はほとんどいないはずです。
日本整形外科学会の調査によれば、外来患者様のうち接骨院で保険適用になる外傷患者はわずか5%との推計が出ています。
これは私の経験とも合致します。
つまり、接骨院では保険が使えないほうが普通のはずで、いつでも保険でやっている接骨院は実は相当グレーです。
あなたも国保や協会けんぽから確認の書類が届いたりしていませんか? 患者様ご自身にその認識がなくとも、詐欺ではないかと疑われる可能性はありますのでご注意下さい。
話を戻して、30歳で専門学校に通うことになった私は、仙台市の赤門鍼灸柔整専門学校夜間部へ進学します。当時の友人達は下は10代から上は50代まで。いろいろな人がいてとても楽しく過ごさせて頂きました。
不治の病発症
ところが3年生の夏、自分を大病が襲います。
とても暑い日でした。頭がボーッとし、全然回りません。体が一日中とにかく重いのです。若いくせに膝に手をつかないとまともに歩けません。
すでに冷静な判断力は奪われている私、熱中症かとセブンイレブンのマンゴーアイス(とても美味しい)で水分補給をしますが、かえって調子が悪くなりました。
流石に病院へ行き検査を受けました。血液検査の結果は後日とのこと。翌日病院から電話がありました。
「そのままだと死ぬからすぐ来て。」
紹介状を渡され労災病院へ。即入院。病名は『1型糖尿病』。
通常の糖尿病は2型です。これも大変な病気ですが、すぐ死ぬわけではありません。ただし日常生活に気をつけないとろくな死に方はしない恐ろしい病気です。
1型糖尿病は名前は糖尿病ですが、本質的には2型と全く異なります。子供のときに発症しやすい病気で、発症率は10万人に一人。遺伝子の変異が原因なので根本的な治療法がありません。
一生1日数回自分で注射をしなければ生きていけません。注射さえしていれば日常生活は問題ありませんが、制限はかなりかかります。
人生観が変わる
ただ、自分が病気になって良くわかったこともありました。
①健康が何よりの財産
②健康は自分で掴み取るもの
③健康には努力と投資が必要
以上①~③は当院の理念にも組み込まれている私の基本的な考えです。
さて、ヘロヘロの体でなんとか国家試験をくぐり抜け、その後は義父の接骨院で6年間修行させていただきました。様々な患者様、骨折・脱臼などの症例、沢山勉強させていただきました。何度感謝してもしきれません(恥ずかしいから本人には伝えていませんゴメンナサイ)。
またその間、多くの友人家族に支えられました。
感謝感謝!!
どうすれば良くなるのか?
様々な施術法をたくさんの場所で学ぶ中で薄々感じていたことがありました。
『どれも一時しのぎ』時間・お金がかかるばかりで改善しない。
なぜなのか?
例えばマッサージや電気治療、各種の矯正。効果はあります。否定しません。ただしその時だけです。
施術前後で患者様にビフォー・アフターで写真などの変化を見せて、『うちスゴイでしょ?』だから通ってね。とドヤ顔をする治療院があります。
残念ですがそれは一時的な変化です。
2,3日経ったらもとに戻っていた経験はありませんか?
本当の治療効果というのは一定期間を空けて施術前同士を比較するものです。
自分の結論
さて、どうすれば改善するのか?
自分なりの結論が、
①脳自体が『悪い状態でも正常』だと勘違いしている(猫背の人は他人に指摘されないと自分が猫背だと気付け無い)
②どんなに優れた施術方法でも、放置すれば必ず元に戻る(施術単独の効果は長くて2、3日程度しか続かない)
③したがって次回施術までの過ごし方、セルフケアの方が施術自体より重要
これが分かってから私の施術は世界が変わりました。
細かい理屈は置いておいて、当院の施術を簡単に言えば、『脳へのinputとoutputの正常化』ということになります。
施術でこのバランスを整え、次回まで継続するようにセルフケアを行っていただきます。
いざ開業!
全体のバランスを整えて良い姿勢になっても、支え続ける筋力がなければすぐもとに戻ります。姿勢とは、各関節を支える筋力のバランスでできているからです。
筋肉を緩める方法は世の中にいくらでもありますが、筋肉を鍛える方法は運動以外ありません。おなかにパッドを貼って電気を流しても、その程度の電流では鍛えられません。
したがって当院の施術は、お客様の状態にもよりますが運動療法を含むものになります。
お客様は神様だからと運動自体させていない治療院は、そもそも良くするつもりがないと考えています。
仙台市にも接骨院はたくさんありますが旧来のマッサージや電気が中心で、患者様を根本的に良くするんだ!という院は少ないようです。
ならば私の経験や技術は、必ずあなたの役に立つはずです。
私自身、スポーツにより足首の靭帯断裂、膝の半月板損傷、腰椎の骨折、肩の腱板損傷などを経験していますので特に関節痛には力を入れています。
また、以前台原や旭ヶ丘周辺に住んでいたので、南光台に貸店舗を見つけたときは御縁を感じました。
そんなわけで、2020年12月1日仙台市泉区南光台に根本改善をテーマに開院させて頂くことになりました。
お電話でのご予約・お問い合わせ
022-343-5542
9:00~13:00 / 15:00~19:00
日・月曜日定休(不定休あり)予約優先制
宮城県仙台市泉区南光台3丁目19-23コーポ展1階
仙台市泉区の整体院がお体のつらい症状を全力でサポート!
さとう接骨院では、関節の痛み・不良姿勢が原因の悩み・歩行障害に対する悩みを根本から改善に導く仙台市泉区の整骨院・整体院です。筋肉、骨格、自律神経、体液循環、体の重心、歪みなど、体全体のバランスを整えるアプローチで自然治癒力を高め、つらい症状を根本改善に導きます。専門用語を使用せず、パソコン・タブレットの画面を一緒に確認しながら、わかりやすく説明しますので、納得した上での施術が受けられます。一人ひとりに合ったオーダーメイドの施術を最初から最後まで院長が責任を持って対応しますので、安心してご相談ください。
当院をご利用のお客様から「丁寧で無理のない施術で安心」「1回毎に痛みが和らぐのを感じた」など、多くの喜びの声をいただいており、大手クチコミサイトではランキング第1位に選ばれました。仙台市で「痛くない施術を行う整体院」「評判の良いおすすめの整体院」をお探しの際は、お体のつらい症状を全力でサポートする当院にご相談ください。ご予約お待ちしております。